【共催セミナー】IPO準備に必要な反社チェックと時価総額100億円を見据えたガバナンス構築とは?

2025年9月25日(木)12:00より、情報加工サービスを専門に行う株式会社プロネクサスと共催で、ゲストに宮井秀卓氏(株式会社船井総合研究所)をお迎えし、以下の無料オンラインセミナーを開催いたします。
ぜひお気軽にお申し込みください。
1つでも当てはまればぜひご参加ください!
□ 上場を考えている企業や上場準備中の企業の担当者
□ これから上場準備を検討されている企業の経営者・担当者
□ IPOに関する情報収集中の企業の経営者・担当者
セミナー内容
第一部
(ゲスト:株式会社船井総合研究所 宮井秀卓 氏)
2025年4月に東京証券取引所から公表された、2030年以降のグロース市場の上場企業の上場維持基準を踏まえ、これからグロース市場を目指す上場準備企業がどのような対応をとるべきかを解説いたします。
第二部
(KYCコンサルティング 倉持武悦 氏)
IPOを目指す企業様必見。必須の審査項目である反社チェックは、事業成長と共に工数が増大し大きな課題です。本セミナーでは最新のマネロン事例を交え、コンプライアンスチェックの課題と、弊社サービスを活用した具体的な解決策を解説いたします。
質疑応答
開催概要
日時 | 2025年 9月25日(木)12:00~13:00(ログイン開始 11:55~) |
会場 | Webセミナー(Zoomウェビナー:お申込み後、後日視聴用URLを メールでお送りします。) |
参加費 | 無料 |
定員 | 200名程度(1社複数名参加可)※定員になり次第、受付終了とさせていただきます。 |
主催 | 株式会社プロネクサス 営業開発第1部 |
共催 | KYCコンサルティング株式会社 |
ゲスト登壇 | 宮井秀卓 氏(株式会社船井総合研究所) |
締め切り | 2025年 9月24日(水) 18:00まで (※期日前でも定員になり次第、受付終了になる場合があります。) |
※個人の方ならびに、同業他社様など業種・業務内容等により参加をご遠慮いただく場合がございますので、ご了承ください。
※講義中の録音、ビデオ・写真撮影はご遠慮ください。
講師紹介

宮井 秀卓 氏
株式会社船井総合研究所
価値向上支援本部 IPO支援部 マネージング・ディレクター
株式会社モバイルファクトリーにて経営企画室長としてIPO準備を担当した後、取締役(事業責任者)として、2015年3月に東証マザーズ上場、2017年6月に東証一部上場を経験(IPOにあたっての証券審査、取引所審査共に対応)。
2018年4月より株式会社船井総合研究所に参画し、IPO支援業務を立ち上げる。
2022年1月マネージング・ディレクター就任。

倉持 武悦 氏
KYCコンサルティング株式会社
介護、通信業界、人材業界を経て2014年にITベンチャー企業へ入社し、ネット炎上を予防・対策するモニタリング事業の立ち上げに従事。
誹謗中傷・炎上など様々なWeb上のリスクに関する知見から、Webリスクをはじめとしたリスクマネジメントを手がけ、2016年のIPOに貢献。
150社以上のWeb炎上やクライシス対応の専門分析、コンサルティングを行う。
2018年9月、国内最大手の広告代理店グループの危機管理専門会社に入社。緊急記者会見や謝罪リリース等の危機管理コンサルティングに従事。
2023年9月より、KYCコンサルティング株式会社へ参画。