「共創の場」へ。KYCコンサルティング株式会社、新オフィスに移転
〜人員拡大とリアルタイムな連携を支える、新たな成長の拠点〜

KYCコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:飛内尚正、以下KYCC)が開発・提供する反社・コンプライアンスチェックツール「RiskAnalyze」(リスクアナライズ)は、事業の進展に伴い2025年5月11日に事務所を移転したことをお知らせします。今回のオフィス移転は、メンバーが今まで以上に心地よく楽しく働ける環境を創ることでオフィスを「つい行きたくなる」ような場所にし、ビジョン・カルチャーの発信源となることを目的に行います。
オフィス移転の背景
今回のオフィス移転は、当社にとって単なるスペース拡張ではなく、働き方や組織の在り方を見直す重要な転機と捉えています。昨年5月時点で8名だった社員数は現在20名以上となり、今後もさらなる増員を見込んでいるなか、既存のオフィスでは物理的に全員が快適に働くことが難しくなっていました。
同時に、リモートワーク中心だった勤務形態を見直し、社員同士がリアルに顔を合わせ、密なコミュニケーションをとれる環境の必要性も高まっていました。そこで私たちは、社員が自然と「出社したくなる」ような居心地のよいオフィスを整えることで、ハイブリッドワークに柔軟に対応しながら、組織全体の連携力と推進力を高めていくことを目指しています。
新オフィスの特徴
新オフィスでは、業務を行うエリアとして、重厚感のある大人数用の会議スペースや少人数での打ち合わせや来客にも適した2つのクローズドな会議室を備えています。執務室はホワイトを基調とした明るい空間で、カウンタースペースでは集中して業務に取り組むことが可能です。さらに、ブレストエリアには2つのファミレス席と大きなソファ席を配置し、カジュアルで開放的な雰囲気を演出。創造性やスピード、チーム連携を高め、多様なコミュニケーションスタイルに対応できる環境を整えました。

大会議室
ブラックの床が醸し出す重厚感のある大会議室は、重要な打ち合わせや来客対応にもふさわしい落ち着いた雰囲気を備えています。

執務室スペース
ホワイトを基調とした明るい雰囲気の執務室は、フリーアドレスでの利用が可能で、柔軟な働き方に対応しています。壁にはKYCCのミッション・ビジョン・バリュー(MVV)が掲示されており、社員一人ひとりの意識に深く浸透するよう設計されています。

カウンター席
カウンター席エリアには、静かに集中できるワークスペースとしての役割に加え、オンラインでの打ち合わせや個人作業に適した半個室ブースを2つ設けています。周囲を気にせず業務に没頭できる環境を整えることで、メリハリのある働き方をサポートしています。

ブレストエリア
イエローを基調としたソファとファミレス席は、社員同士のコミュニケーションを活性化し、良いアイデアが生まれるきっかけを生み出します。レッドとグリーンのオットマンがアクセントとなり、空間に遊び心と彩りを添えています。
新オフィスの概要
当社は、5月11日に平河町辻田ビルへ移転いたしました。同日より、新オフィスでの業務を開始します。
所在地 | 東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル 2階 |
アクセス | 半蔵門駅 徒歩5分 / 麹町駅 徒歩6分 / 永田町駅 徒歩9分 |
代表取締役社長 飛内尚正 コメント

「オフィス移転に寄せて──未来を共に創る“推進拠点”として」
今回のオフィス移転は、単に人員の増加による物理的な問題への対応というだけでなく、私たちの働き方、そして事業の進め方そのものを見つめ直した結果としての選択でもあります。昨年の5月時点では8名だった社員が、今では20名以上に。メンバーが増える中で、誰もが顔を合わせ、リアルタイムに意思疎通しながら業務を遂行できる環境の必要性を、私たちはより強く感じるようになりました。
私たちのビジネスは、スピードと柔軟性が求められる千変万化の事業環境の中で、常にお客様の期待に“suitable”かつ、“speedy”に応えていく必要があります。そのためには、単に環境に適応するだけではなく、事業を前に進めるために自らが環境を整え、創出していく力が求められます。
新しいオフィスは、まさにその起点となる場所です。ここを、効率的に働くだけの「作業場」ではなく、チームの思考が重なり合い、未来を見据えた行動が生まれる「推進拠点」にしていきたいと考えています。
一人ひとりがこの場所に集い、日々の業務のなかで得られる気づきや連携のなかに、次の成長の種がきっとあると信じています。そしてそれが、私たち自身の在り方を一歩上のフェーズへと引き上げてくれると信じてやみません。
この移転を機に、より深く、より高く、お客様と社会に貢献していけるよう、挑戦を続けてまいります。
反社・コンプラチェックを最短0.4秒で実現する「RiskAnalyze」とは?
反社会的勢力やコンプライアンスなどのチェックを目的とした国内最大級のリスク情報専門データベースです。
国内1,000カ所、海外240カ所以上の国と地域からリスク情報を取得し、国立大学と共同開発したAIを活用して必要な情報のみをデータベースに集積・表示。
最短0.4秒で調査レポートを作成し、反社会的勢力・コンプライアンスのチェック時に発生する大量の手間・時間・コストを削減できます。
2025年1月現在、累計導入企業数は1,200社を数えます。
会社概要
KYCコンサルティング株式会社
所在地:東京都千代田区平河町1-7-20 平河町辻田ビル 2階
代表:⾶内 尚正
株式会社エス・ピー・ネットワークの執行役員を経て、実践的なコンサルティングと実務対応支援の経験からリスクマネジメントの重要性とDX推進の必要性を感じ52歳で起業。「世界水準のKYC社会インフラの構築」をビジョンとして掲げ、リスク管理およびコンプライアンスチェックの分野で業界をリードするべく、最新鋭のテクノロジーと膨大なデータベースを駆使して企業の健全かつ持続可能な経営をサポートしています。
・URL: https://www.kycc.co.jp/
RiskAnalyze導入をご検討中の企業様は、下記よりお気軽にお問い合わせください。
本件に関する問い合わせ先
KYCコンサルティング株式会社 営業部
E-mail : info@kycc.co.jp